自転車のまにま日記 #4
スポンサーリンク

こんにちは、立花喜之弥です。

本日も行ってまいりました、サイクリング!

サイクリング!って言っててふと思ったんですが、私の場合は走るのだけが目的じゃなくて、景色やグルメ目当てだからもしかしてポタリングって言うんじゃ...

と思って調べてみたら

サイクリング=自転車>その他

ポタリング=自転車≦その他
平均時速は15km程度でゆるりと行くもの。

平均時速20kmオーバーで走るドロップハンドルの奴がポタリングとか言ったら、そいつは詐欺だと提唱している方がいらっしゃった...

どうやらロードに乗る方々にとっての「ゆるちゃり」や「ポタリング」は普通の方にとってのそれではなく、気をつけなければレジャーを楽しみたい方にガチのスポーツをさせてしまうとのこと。

というわけで、サイクリングで合ってますな。
時速15kmで走ってたら日が暮れる(出発時間が遅いのが悪い)。

疑問も解消したところで、本日の日記始まります!

スポンサーリンク

2018年10月20日の日記

本日は荒川サイクリングロードを走ってきました。

え?「は」じゃねーだろ。「も」だろって?

おっしゃる通り、先週に引き続き荒川サイクリングロードです。

しかし!今回は方向が違うのです!
前回は上流へ向けて走ったので、今回は下流方向へ河口を目指しました。

まずは、いつものように荒サイへ。

今日は先週とは違って良い天気でした。

いつもは到着した時に川を正面にして左に曲がるところを、今回は右へ曲がります。

そうしてしばらく走って思ったことが。

下流方向の道のほうが綺麗で広くて走りやすい!

上流に向かって走ると、ガタガタだし、狭いし、道は分かりにくいしと大変だったのにこの差はいかに...

川が近くて眺めやすくて気持ちいいですね。

そして景色も良い。これは天気の良さも助けてくれてますね。

スカイツリーだ!田舎っぺ丸出しで、堤防を登ってぱしゃり。
建物が邪魔だけど、東京に住んでる感あって田舎者には新鮮。

カッコイイ水門だなあ...マイクラで作りたい...

ここから10kmくらい走って...

到着!
景色も良いし!風も気持ちいい!

家からここまで1時間26分。距離は37.51km。
遅いとか言わないこと...!

潮風を堪能して、来た道を戻ります。

お腹が空いたので、帰り道で寄れそうな「キッチンとれたて(旧みはらし茶屋)」を目指すことにしました。

20kmくらい走って到着!

サイクリングロードから直接入れる貴重なお店です。

サイクルラックも完備!

今回は時間が無いので下の売店で食べることにしました。

野菜カレーを注文!

じゃん!私の命の水コーラと共にいただきます!

...うまい!
空腹の胃袋に染み渡ります。

どうやら2階にはレストランがあるようで、おまけに美味しそうなのでっ...!
次回はっっ!必ずっっっ!たべるっっっっっっ!

くそぉ...日が短すぎる...(出発時間が遅いから)。

リベンジはまたいずれ!

そうして帰り道...それは突然やってきた...

空から大粒の雨がぱらぱら・・・自宅まで7〜8km地点。
バサバサと降るビッグ雨粒&雷・・・自宅まで5km地点。

濡れネ〜ズミみたいに、美しくなり〜たい♪

びっしょびしょになりました。
皆様サイクリングの際は天気の確認をお忘れなく...。

帰宅後、愛車の水滴を拭き取り、本日のサイクリングは終了。

本日の記録

走行時間   3:21.26
走行距離   79.82km
平均速度   23.7km/h
最高速度   43.6km/h
消費カロリー 1414kcal
積算距離   294.14km

今回は最後の雨のせいで精神的な疲労があったことを除けば、特に疲れたと感じなかったんですが、約80kmも走っていたようです。
きちんと早起きして出発すれば100kmも余裕で行けそうです。

来週は早起きします!
...誰か起こしてください。

早起きはともかく、目標の100kmを走るにあたって問題なのがコースなんですよね。
どこを目指して、どの道を走るべきか、それが問題だ。

ぼっちだから情報が入ってこないのが難しいところ。
いつか仲間ができるといいな...と思う今日この頃。

とりあえずはソロライフを楽しみます。
美味しいグルメ、綺麗な景色が私を待っている!

来週はどこに行こうかな?

今回もサイクリング日記にお付き合いいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!

スポンサーリンク
おすすめの記事